![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2006年4月に結成されたリジョイスゴスペルクワイアエキスパートメンバーによる少人数のゴスペルユニット。 「尊い葉=(存在)」は、山々を賑わす木々の葉のようにそれぞれの個性を活かしながらも、互いがつながる美しさを醸し出したいという願いを表している。声質を磨き、繊細かつ深みのあるハーモニーによりそれぞれの曲に込められたスピリットあふれるメッセージを余すところなく届けることを目指している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 8〜9月に開催されるワークショップ参加者にて構成されるゴスペルクワイア。レッスンの成果を披露します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 村瀬正樹 幼少よりピアノを始めるが音符が読めず挫折。バンドブームの到来と共にキーボードを始め、現在に至る。楽譜を初見で弾けるようになったわけではないため、大半を聴覚でカバーする。 京都・大阪・神戸にてゴスペル・ソウルを中心に活動を展開中。安定したプレーと明るいキャラクターでステージを盛り上げる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 門地雅和 15歳でドラムを始め、河瀬勝彦氏に師事。ロック、ファンク、ジャズ、フュージョンを演奏していく中、ゴスペルアーティスト Butch Heyward 氏と共演。2003年渡米し、N.Y.のドラマーズコレクティヴでドラムを学び、黒人教会でもドラムを学ぶ。現在、音楽専門学校ESPエンターテイメントミュージシャン科ドラムコースの講師を務める傍ら、幾つかのロックバンドやフリージャズのバンドで大阪府下を中心にライヴ活動中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 森多聞 ブラックミュージックを基本とし、音の底辺にうねりと動脈を与えるベーシスト。豪快でありながら繊細であるそのプレイは、人間味にあふれ、「聞く」、「見る」、「楽しむ」をかねそなえたベーシスト。1983年、滋賀県に生まれ滋賀県で育つ。様々なセッション活動とバンド活動を並行に、多方面にて活躍中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 入江修一 中学から吹奏楽をはじめ、サックスを担当する。高校時代には全日本アンサンブルコンテストに出場し、銀賞を受賞する。2003年には英国国立アルスター大学に1年間留学し、ジャズの基礎とアイルランド音楽を学び、ドイツ・オーストリア・イギリスのジャズフェスティバルに出演。2005年1月、リジョイスゴスペルクワイアに加入。2006年6月より青年海外協力隊の一員として中国桂林市に派遣され中高生に音楽を指導。今年6月任期を終え帰国。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田中武 明石出身。幼少の頃より教会に通い、高校時代より阪神間を中心にゴスペルコンサートに出演、愛のメッセージを伝えている。大学時代より黒人音楽に魅了され、そのルーツであるブラック・ゴスペル、黒人霊歌の研究を始め、アメリカ黒人教会で本物に触発。各地の教会・ホール・ホテル等にて活動中。国内外アーティストを迎えてのゴスペルライブ・ワークショップをプロデュース。県立明石学園、兵庫県子供会連合会、神戸市立湊小学校、一般企業等においてもゴスペルレッスンを展開。2003年9〜10月にアメリカ・カリフォルニアツアーに成功。本場黒人教会にて研鑚。ゴスペルの“開拓者”アンドレ・クラウチに指導を受ける。2006年9〜10月にニューヨークにあるブルックリン・タバナクル教会にて学びを深める。現在7会場においてディレクターを務める。 =GOSPEL MUSIC MINISTRY= Spiritual Sound 代表 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご入場には整理券が必要です。事前にご予約願います。 ※ステージ横のスクリーンに歌詞の日本語訳を同時映写します。 ※小さいお子様連れのためには母子室がございます。 |
![]() |
080-3802-7699
joy@spiritualsound.net(担当:田中) |
![]() |
*お名前・お電話番号(携帯可)・人数をお知らせください。 |
![]() |
9月20日(日)
|
![]() |
*但し、定員に達した場合はその時点で申込を締め切らせていただきます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明石上ノ丸教会 牧師:内貴八郎右衛門![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※コンサートに出演される方は、9月21日(月・祝)12:30〜13:00に実施されるリハーサルにご参加ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一般/¥2,500 学生/¥1,500
|
![]() |
※1日のみご参加の場合 一般/¥1,500 学生/¥1,000 |
※別途レッスン用CD音源費用500円、発送料200円が必要になります。 ※ワークショップ初日にお支払いください。 ※未就学のお子様のご参加はご遠慮ください。 ※学生の方は、初日に学生証(または生徒手帳)をご掲示ください。 |
![]() |
![]() |
水、筆記用具、動きやすい服装(パンツ・スラックスなど)、録音可能な機器
|
![]() |
![]() |
8月23日(日)までに下記の1.〜7.をお電話・FAX・Eメールのいずれかにてご連絡ください。
確認後、レッスン用CD音源と歌詞を郵送させていただきます。 1.お名前(フルネームの漢字と読み仮名) 2.郵便番号・ご住所 3.お電話番号(携帯可) 4.Eメールアドレス(お持ちの方のみ) 5.ご希望パート(ソプラノ・アルト・テナーのいずれか) 6.コンサートご出演の可否 7.一般・学生のどちらですか ※定員になり次第締め切らせていただきます。 ※コンサートにご出演される場合は、上…白、下…黒、靴…黒の衣装をご着用ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |